当サイトへのご訪問ありがとうございます。
NY Marketing Business Action, Inc (NYマーケティング・ビジネス・アクション 社 / スローガン
「Act & Find Something」)では、NYをベースにビジネス進出及びグローバルに発展していきたい日米企業経営者向けに、さまざまな視点からのビジネス拡大や促進に対する支援を実施しております。
★弊社のサービス主体:下記の項目における総合支援をご提供:
・米国財務会計基準に沿った日系進出企業の財務会計フローの立ち上げ支援
・QBO(オンライン化)を利用したフローの組成
・NYでのグローバル体験研修プログラムの実施
・人財発展の観点から個人・企業向けのライフ&キャリアコンサルテーション
・NYでの講演会やセミナーの実施開催(事務局として対応)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★2019年から新たに追加した項目:持続可能なSDGsのNY(日米)での普及
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・2015年に国連が提唱したSDGs(Sustanable Development Goals)17項目の理解と普及
・その中でも、個人が自発的に考えるチカラをつける体験教育面での自助努力をサポート
・SDGsの17項目のうち「1~5項目にフォーカス)しています。
★企業ビジネス支援として:米国財務会計基準の沿った財務フロー支援:
●近江商人の信条である「三方よし」からSDGsグローバルに向け「六方よしへ」:
(1) 売り手よし、(2) 買い手よし、(3) 世間よし、(4)次世代よし、 (5)地球よし、(6)未来よし を目指します。
●官(国)・民一体化の向けた次世代への継続とSDGsビジネスモデル構築支援:
政府、自治体、国際機関、企業、NGO、学術界、次世代ユース(学生)など様々な活動主体が、各分野で繋がる=「ビジネス連携する」=ことにより、弊社の理念の一つSDGs目標の【個人の成功=成幸の形】を追求します。その基盤フローの組成を支援。
●そのゴールは:
現状抱えていらっしゃる様々な問題解決やご自身の目標設定、今後のご発展、個々の人生の成幸(成功)の実感と獲得。
●そのための弊社連携の専門家アドバイザーとの協働:
NY先鋭ビジネス・アドバイザ-として各分野と連携。
(SDGs専門家、米国弁護士、米国公認会計士、米商業不動産ブローカー、米国ブランド・マーケティング専門家、ビジネスアドバイザーなど)
ご縁をいただきお目にかかってご挨拶できるのを楽しみに、御社のご発展と社員一人ひとりの成幸(成功)向上を目指し、「Act & Find Something=アクションすることで何かの気づき」への切っ掛けへのお手伝いができれば幸甚でございます。
2015年2月
NYマーケティング・ビジネス・アクション社
(NY Marketing Business Action, Inc.)
———————————————————————–
【プロフィール】
日本で大学(B.A/日本文学)を卒業後、ニューヨーク市立大学大学院の修士課程(MA)にて政治経済学(Political Science, M.A.)及び国際関係論(Trade Finance and International Relations, M.A.)を取得。修士論文の執筆中にJETRO New York (ジェトロ・ニューヨーク / 日本貿易振興機構・貿易保険部)就職。ジェトロ在籍中に米国公認会計士の受験資格に相当する総単位を取得。
ジェトロNYでは、政府省庁管轄部署の一つ経済産業省貿易保険局(METI/Ministry of Economy, Trade, and Industry, Trade Insurance Department, Nippon Export and Insurance Investment)に所属し、北中南米各国の政治経済情報調査及びカントリーリスク調査、在NYの日系企業(メガバンク、日系商社)の金融貿易案件及びプロジェクトファイナンス案件に対してジェトロNY事務所メンバーの一人としてプロジェクト調査等に従事。
フィールド調査では、中南米各国(ブラジル<サンパウロ・リオデジャネイロ・首都ブラジリア>、チリ<サンチアゴ>、アルゼンチン<ブエノス>、ベネズエラ<カラカス>等)にデゥーデリ出張。各国政府のカントリーリスク会合やファイナンス会議等に参加。
NYでは JPモルガンチェイス銀行, 米シティグループ のプロファイ部, 米格付け会社S&P=Standard and Poors, ムーディーズ=Moodys Rating, Council of Americas, Foreign Affairs, ユーラシアグループ=Eurosia Consultant Group 等と協働で情報収集を進めると共に日米間でのネットワークを構築。
17年間勤務の後、2015年2月に退職し NY Marketing Business Action, Inc を設立。
現在、日米間のビジネス進出相談(米財務)を多数引き受け、各社外部アドバザーとしてNYでのビジネス進出のスタートアップを支援。「NYビジネス講演会」も一般向けに開催。
官と民の一体化ビジネスモデルの組成に向けて、2015年に国連が提唱した「SDGs (Sustanable Development Goals)」の理解促進にも従事する。
************************************************************************
【ミッション】企業理念
ーーSDGsを通して官民一体に向けたグローバルな人成幸を目指すーー
1.SDGs (Sustainable Development Goals) 持続可能な成幸(功)への鍵
NY進出を希望する日系系企業に対するPre-USCPAアドバイザーとして
米財務会計フローの組成を通したビジネス・スタートアップ支援。
・Pre-USCPA米企業財務QBアドバイザー(企業財務フロー組成)
・SGDs(特に1~5項目「Human人間」)にフォーカスした
ビジネスモデル・事業サービス。
2.日米間のNYビジネス講演会セミナー事務局として機能:
弊社に関わった方々皆様が、物心両面の幸福 及び 利他の心を基本とする
行動指針をもって、日米経済及び人材交流の架け橋として社会貢献していく
ことを目指す。 「Act & Find Something」
3.人としての基本理念:
誠実・正直に他人を思いやる利他の心を持ち助け合うこと、正義と
公正のもとお客様も社員も常に前向きな気持ちで、日米間の発展、
グローバルな平和に向け自身の意識を高める、
●「人として正しいことを判断し行動する」という精神を目指し
健全で安定した企業経営軸を構築し続けること。
4.US-JAPAN Career Network (日米キャリアネットワーク支援)
「日本を元気にするプロジェクト」を理念におき、その主旨に沿う
ビジネスプロジェクトを中心に人材教育の寄与と発展を支援。
************************************************************************
************************************************************************
【主なサービス内容】
1.NY Marketing Business Action (NY-MBAction)
■■SDGs:スタートアップビジネス支援■■
・米企業財務スタートアップ支援(Pre-USCPA財務QBアドバイザ―)
・米財務経理(会計処理アドバイザー)の受託
・NY中心にビジネス・セミナー主催(NY事務局)
・SDGs (Sustanable Development Goals) 持続可能な発展を目指す
2. US-JAPAN Art Promotion (UJAP)
■■日本伝統工芸品の個展㏚支援■■
・NYで個展やビジネス展開を希望するアーティストへのサポート
・日本の伝統品などウエブにてマーケティング販売
・ウエブサイト: www.ny-ujap.com
3.US-JAPAN Career Network (UJCN)
■■日米キャリアネットワーク構築■■
・学生・女性起業家向けのNY体験プログラムご提供
<観光では出会えないNYで活躍する専門プログラム:内容ご相談可>
・日米キャリアアドバイザー(厚生労働省国家資格)
・日本キャリアマネージメント協会・認定キャリアコンサルタント
4.国連フォーラムNY幹事会メンバー(UN活動)
・‘SDGs:17項目の理解と普及活動
・UN活動の持続的支援
************************************************************************
Company (会社名) | NY Marketing Business Action, Inc |
---|---|
Estabilishment (会社設立) | 2015/2/10 <2015年2月10日> |
Location (所在地) | ニューヨーク 本社: Midtown New York, NY 10022 東京 連絡事務所 |
社外アドバイザー | 弊社ビジネス投資グループ・コンサルタント・メンバー(NYトップ社長グループ)・ NY女性ビジネス・ウーマン・グループメンバー(NYトップ女性社長グループ) |
社内総合チーム | (ビジネス・マーケティング総括・ITウエッブ管理全般 ) (映像動画作成管理総括) (セミナー事業部総括) (顧客管理&マーケティング総括)・(総務部) |
事業内容 |
************************************************************************* ■米国NY進出支援1 (QBオンライン米財務会計処理(兼)オフィス業務代行) 【NY進出企業(財務部門) ビジネスサポート】 <財務会計処理サービス> <オフィス業務処理サービス> ⁂基本オンラインで代行可能な業務に限ります⁂ ーー ■NYビジネス講演会・セミナー運営事務局代行(不定期) *NYビジネス成功秘訣セミナーの企画運営 ************************** ■NY市場調査・貸オフィス・貸会議室のご提供 *米国NYエリアにおける市場調査を御社のNY事務所として実施 ************************** ■NY研修プログラム・プラン組成や現地企業への視察サポート支援 ・(ご希望の場合)当日アテンド ************************** ■日本商品のNY市場へのSNSテスト・マーケティング支援 |
URL | ny-mba.com |